ビーカーレベルの実験から
製品を仕上げていくから面白い
精密加工ツール開発
2011年 新卒入社
化学/材料系専攻
主にハブブレードという半導体ウェーハのダイシングに使用する精密加工ツールの開発をおこなっています。業務は新規品のアイディア出しから始まり、原材料の購入、試作品の作製と評価、客先でのテストカット、工場への量産移管、量産後のケアなど、モノづくりのプロセスの最初から最後まで広く携わります。
最初はビーカーレベルで実験していたものを少しずつ製品として仕上げていくのは、何かを育てているような感覚もあり面白いです。作り込んでいくと思わぬ課題や不具合が見つかることもありますが、一つ一つ解決策を考えては試し、一歩一歩前進していく過程に日々小さな達成感を得ています。開発品が最終的に良い製品として世の中に出るかどうかは自分の取り組み方次第なので、そこにやりがいを感じます。
端的に言えば、人の役に立つことです。そして、自分が夢中になれることでそれを実現したいと思っています。私にとってそれはモノづくりでした。小学生の頃、図工が好きで、納得いくまで作品を作りたくて放課後先生に頼んで図工室を使わせてもらったこともありました。今もより良い製品作りのために毎日あれやこれやと考えながら実験に没頭している日々は、自分に合った仕事ができている実感があります。試作品をお客様に出すときは上手くいくかドキドキしますが、ようやく役に立てる機会がやってきたとワクワクした気持ちにもなります。
最近では製品開発を基本にしつつも、工程改善や原材料管理のプロジェクトにも関わるようになり、多人数で連携して仕事をする機会が増えてきました。メンバーとのやりとりの中で自分の仕事の役割や価値をより身近に感じ、製品開発とはまた違った役立ち方を見いだしています。
変化への適応力が高い人が多いと思います。半導体産業は競争や変化の波が大きく、数年で市況が一変することがあります。それに対応するために社内でもさまざまな施策が展開されていて、会社単位でも部署単位でも仕組みがどんどん変わっていきます。その変化に即座に反応して適応していく様子は、自分たちのことながら毎度すごいなと感じます。
また、倫理観も非常に高いと思います。マネジメント層からのメッセージや社員同士で話し合う機会が頻繁にあり、不正をしない、モラルを守るということを会社全体で徹底しています。周りが皆正直で誠実だと、後ろめたさから不正がしづらいということもあると思います。そんな文化が定着しているので、正直で誠実な人ほど働きやすい職場だと思います。
高度なKiru・Kezuru・Migakuというテーマ内においては、やりたいと思ったことに自由に挑戦できます。何をどうするかは裁量に任されるので、自主的に仕事をしたい人にとってはこれ以上ない環境が整っています。挑戦してたとえ上手くいかなくても、失敗自体を咎められることはありません。「いい勉強になった」「この経験を活かしてまた頑張ろう」と前向きに次に進めます。
逆に、仕事の進め方は逐一上司が指示してくれるもの、キャリアパスは会社が用意してくれるものと考えている人は、いつまでも自分の進む道が定まらずとても苦労すると思います。また前述のように会社全体の倫理観が高いので、ズルをしてでも成果を出そうとする人も長続きしないと思います。自主性を持ち、周りと信頼関係を築きながら働きたい人には大いに活躍のチャンスがあります。そんな方が入社されて一緒に仕事ができる機会を楽しみにしています。
こんにちは。ご質問のカテゴリをお選びください。
お問い合わせを送信しました
ご登録いただいた宛先に、確認メールをお送りしましたのでご確認ください。
確認メールが到着しない場合、送信エラーの可能性がありますのでお手数ですが再度お問い合わせください。
お問い合わせいただいた内容については、10営業日以内を目処に担当者よりご連絡させていただきます。
※採用活動に関連しない内容やセールス等のご連絡については返信いたしかねます。予めご了承ください。