完全国内生産にこだわりを持っていると聞きました。
海外勤務の機会は少ないのでしょうか?
生産拠点を国内に設けている理由は、同じく国内に拠点を構える研究開発部門やサプライヤとの連携を重視しているからです。
海外ではヨーロッパ、アジア、アメリカなどに拠点があり、主に加工ノウハウを作り出す「アプリケーションエンジニア」や装置のメンテナンスを担う「カスタマーエンジニア」、営業、管理系職種の社員が駐在しています。全海外拠点に約98名(※)の社員が日本から出向し、現地雇用の社員と連携しながら最前線で顧客をサポートしています。
また入社満2年以上であれば職群・職種にかかわらず応募でき、希望する海外拠点との合意により海外勤務が実現できる「グローバルチャレンジ制度」も多くの社員に活用されています。
制度の詳細や事例は採用サイトの
※2023年3月31日時点
事業をKiru・Kezuru・Migakuに絞っていると聞きました。
事業を集中させることによるリスクはありませんか?
Kiru・Kezuru・Migaku技術は人類が初めて道具を作って以来、使われ続けている加工技術です。これまでも進化してきましたし、今後も進化させ続ける必要がある基本的な加工技術です。 当社はその普遍性の高い技術領域で、最先端を切り拓いていくことを自らの使命と決めている企業です。必要な技術を進化させ続けてきたことも人類にとって普遍的な行為であり、その必要性が無くなることは無いと考えています。 その普遍的な領域にリソースを集中することで、唯一無二な存在であり続けることが弊社の戦略であり、事業を集中することはリスクでは無く強みとなっています。
Kiru・Kezuru・Migaku技術は人類が初めて道具を作って以来、使われ続けている加工技術です。これまでも進化してきましたし、今後も進化させ続ける必要がある基本的な加工技術です。 当社はその普遍性の高い技術領域で、最先端を切り拓いていくことを自らの使命と決めている企業です。必要な技術を進化させ続けてきたことも人類にとって普遍的な行為であり、その必要性が無くなることは無いと考えています。 その普遍的な領域にリソースを集中することで、唯一無二な存在であり続けることが弊社の戦略であり、事業を集中することはリスクでは無く強みとなっています。
Willのあるディスコは競争社会でドライな印象を受けますが、
実力主義な雰囲気なのでしょうか。
当社では、仕事をはじめとした活動で得たWillが賞与の一部と連動していて、年齢や性別、学歴等に縛られず、頑張った分だけ報われるという点において、実力主義の側面があるといえます。それゆえドライな社風を懸念されますが、逆にWillがあるからこそ、周囲からの信頼を失わないように関係性を大切にする文化が醸成されています。 それは当社には「仕事を選ぶ自由」と同時に「仕事を依頼する自由」もあるためです。不誠実な言動を続けていると「あの人とは仕事をしたくない」と敬遠され、仕事が回ってこなくなってしまいます。逆に「次もあの人と仕事をしたい」と思われると活躍の幅が広がるため、社内外で仕事における信頼を意識するようになります。
当社では、仕事をはじめとした活動で得たWillが賞与の一部と連動していて、年齢や性別、学歴等に縛られず、頑張った分だけ報われるという点において、実力主義の側面があるといえます。それゆえドライな社風を懸念されますが、逆にWillがあるからこそ、周囲からの信頼を失わないように関係性を大切にする文化が醸成されています。 それは当社には「仕事を選ぶ自由」と同時に「仕事を依頼する自由」もあるためです。不誠実な言動を続けていると「あの人とは仕事をしたくない」と敬遠され、仕事が回ってこなくなってしまいます。逆に「次もあの人と仕事をしたい」と思われると活躍の幅が広がるため、社内外で仕事における信頼を意識するようになります。アプリケーション大学に対して、長期間行われる“新人研修”のイメージを持っています。入社後すぐ配属される他社の同世代と比較し、 実践的なスキルや経験に差が生まれるのではないでしょうか?
アプリケーション大学に対して、長期間行われる“新人研修”のイメージを持っています。入社後すぐ配属される他社の同世代と比較し、 実践的なスキルや経験に差が生まれるのではないでしょうか?アプリケーション大学は、さまざまな仕事を実際に担いながら自身にマッチした配属先を探すための部署であり、座学やグループワーク等を行う研修制度ではありません。習得するスキルや経験は十人十色で、特定の部署に常駐し専門性を高める働き方をする人もいれば、複数の部署で仕事を受注し広範囲に経験を積む働き方を選んでいる人もいます。いずれにせよ自ら先輩社員に働きかける必要がある制度なので、待っているだけでは何も始まらないことは事実です。 しかしその一歩を踏み出した先には、AP大在籍中の特許出願や海外出張への同行など新人には得難い実務経験や、働きながら将来のキャリアビジョンを描いて具現化できる環境があります。
アプリケーション大学は、さまざまな仕事を実際に担いながら自身にマッチした配属先を探すための部署であり、座学やグループワーク等を行う研修制度ではありません。習得するスキルや経験は十人十色で、特定の部署に常駐し専門性を高める働き方をする人もいれば、複数の部署で仕事を受注し広範囲に経験を積む働き方を選んでいる人もいます。いずれにせよ自ら先輩社員に働きかける必要がある制度なので、待っているだけでは何も始まらないことは事実です。 しかしその一歩を踏み出した先には、AP大在籍中の特許出願や海外出張への同行など新人には得難い実務経験や、働きながら将来のキャリアビジョンを描いて具現化できる環境があります。ディスコの平均年齢は比較的若いと思いますが、それはなぜですか? 長く働くことが難しく、離職率が高いのでしょうか?
ディスコの平均年齢は比較的若いと思いますが、それはなぜですか? 長く働くことが難しく、離職率が高いのでしょうか?
当社の新卒3年目以内の離職率は5.9%と業界平均約20%よりもはるかに低い数字で、平均年齢は同業界のなかでは比較的若い37.6歳です(※)。
企業の平均年齢を下げる代表的な要因には「人材定着率の低さ」と「急成長に伴う若年層採用の増加」があり、当社は後者に該当します。急増する半導体市場の需要に応えるためにここ数年の新卒採用数を増やした結果、20代から30代の社員が多く在籍することになりました。
※2023年3月31日時点
ワークライフバランスが取れるか心配です。
残業時間はどのくらいでしょうか?
平均残業時間は39.7時間(※1)で、残業をほとんどしない人もいれば、36協定(※2)の規定内で最大限の残業をする人もいます。当社ではWillの活用により、理想のワークライフバランスに向けた仕事量の調整を、 個人の裁量で行えます。
「若手のうちは多くの時間を仕事に費やしたい」「子育てをしている時期は仕事量を減らしたい」など、 ライフステージに応じた働き方の選択も可能です。
※1 2021年度実績
※2 法定労働時間((1日8時間、週40時間))を超える時間外労働などを命じる場合には、従業員と書面による協定を結ぶ
新型コロナ感染防止対策をはじめとした、
BCMに関連する取り組みや今後の方針について知りたいです。
半導体メーカーや半導体製造装置メーカーは、コロナ禍においても事業継続が求められる事業者に指定されたため、当社は社員一丸となって感染対策を徹底してきました。
2023年5月に行われた新型コロナウイルス感染症の5類感染症への移行に伴い、当社においてもコロナ禍における対策は徐々に緩和し、2024年度からは平時の感染症対策(体温管理や手指消毒の実施等)に移行しております。
その他BCMに関する取り組みについては、採用サイトの
ディスコではリモートワーク勤務をすることは可能でしょうか?
ディスコではリモートワーク勤務をすることは可能でしょうか?
当社はかねてより自然災害やパンデミックなどの有事に備えて在宅勤務できる環境を整えているため、リモートワークすることは可能です。
しかし当社では、間接部門も含めた全社で原則出社を推奨しております。それは当社の強さが、フェイスtoフェイスで築いた信頼関係や、なにげない雑談から生まれる良質なひらめき、一体感をもっておこなう改善活動などによってつくられており、それらはリモートワークによって徐々に失われていくと考えているからです。詳細は採用サイトの
ディスコには労働組合がないと聞きました。
社員の声が経営に反映されにくいのでしょうか?
当社には労働組合はありませんが、それに準ずる親交会という組織があります。
従業員による選挙で決定された親交会代表社員は、人事制度や昇給等に関する従業員の要望をまとめて会社に要求するという、労働組合と同様の役割を担っています。
要望書の内容や会社からの回答は全従業員が閲覧できるなど、非常にクリアな環境です。
また当社は、優秀な人材を多く獲得すべく業界内でより一層魅力的な会社を目指し、経営自らが従業員の処遇や職場環境の向上を追求し続けてきました。
なぜなら、働く人にとって魅力的な会社であり続けることが能動的な働き方につながり、それがお客様満足を生み出すと考えているからです。
その結果、当社は「働きがいのある会社」ランキングやボーナス支給額ランキングで常に上位に挙げられるような企業となりました。
当社のビジネスフィールドであるハイテク業界は優秀な人材を多く必要とする業界です。
他業界でよくある「経営が処遇を低く抑えようとし、組合が交渉して処遇を勝ち取る」といった構図では、優秀な人材を獲得することはできません。
ハイテク業界には当社同様に組合をもたない企業が多数存在しますが、大半が好待遇の企業です。
それら企業は、組合を通した従業員の要望有無にかかわらず、好待遇の必要性を経営戦略として判断しているケースが多いものと考えられます。
賞与比率が高いため、景気が悪くなると年収は大幅に下がるのでしょうか?
半導体業界は景気の波が激しいので不安です。
当社の賞与支給月数は業績に連動するテーブルで定められているので、景気が年収に影響を与えることは事実です。
業績好調時は賞与として従業員にしっかり還元し、不景気の際でも人員削減に頼ることなく事業継続できる制度設計がされています。
なお賞与支給額の下限は4.0ヶ月/年です。
決算短信においても業績の変動をご確認いただけます。
合う・合わないが分かれると聞きましたが、
自分自身がディスコに合うかはどのように判断すればよいでしょうか?
採用サイトに掲載している
好業績の維持のためには結果を出し続ける必要があり、そのためには構成員がベクトルを合わせて、一体感をもって仕事に取り組む必要があります。
このベクトルがずれているにも関わらず、待遇に惹かれて入社をしてしまうと、多くは入社後に辛い思いをします。
当社側でも皆さんがディスコで働くことで幸せになっていただけるのか、複数の選考プロセスを通じて判断させていただきますので、ご自身についてありのままをお伝えいただき、双方向での「選び、選ばれる」を実現できれば幸いです。
こんにちは。ご質問のカテゴリをお選びください。
お問い合わせを送信しました
ご登録いただいた宛先に、確認メールをお送りしましたのでご確認ください。
確認メールが到着しない場合、送信エラーの可能性がありますのでお手数ですが再度お問い合わせください。
お問い合わせいただいた内容については、10営業日以内を目処に担当者よりご連絡させていただきます。
※採用活動に関連しない内容やセールス等のご連絡については返信いたしかねます。予めご了承ください。
経験した H.Rさんの