MENU

長野事業所採用

キャリア採用 募集要項

募集職種
生産設備内製/機械設計

仕事内容

製造現場で使用する様々な生産設備を、自社内製で構想、設計製作、改善まで一貫して取り組みます。

  • 精密加工装置/モータ/精密加工ツール製造等、長野事業所で行う製造に必要な生産設備の開発~製作

例)自動切断装置、自動結線装置、搬送装置、画像処理検査装置など案件多数

応募条件

【必須】

  • 機械設計の実務経験3年以上

【歓迎】

  • アクチュエータを多様した装置開発に関する経験
生産設備内製/電気設計

仕事内容

製造現場で使用する様々な生産設備を、自社内製で構想、設計製作、改善まで一貫して取り組みます。

  • 精密加工装置/モータ/精密加工ツール製造等、長野事業所で行う製造に必要な生産設備の開発~製作

例)自動切断装置、自動結線装置、搬送装置、画像処理検査装置など案件多数

応募条件

【必須】

  • 電気設計、回路設計、PLC制御設計などの実務経験 3年以上

【歓迎】

  • アクチュエータを多様した装置開発に関する経験
生産設備内製/制御ソフト

仕事内容

製造現場で使用する様々な生産設備を、自社内製で構想、設計製作、改善まで一貫して取り組みます。

  • 精密加工装置/モータ/精密加工ツール製造等、長野事業所で行う製造に必要な生産設備の開発~製作

例)自動切断装置、自動結線装置、搬送装置、画像処理検査装置など案件多数

応募条件

【必須】

  • 制御ソフト開発、画像処理などの実務経験3年以上

【歓迎】

  • アクチュエータを多様した装置開発に関する経験
プリント実装基板プロセスエンジニア

仕事内容

自社装置に搭載するプリント実装基板の製造において、試作から量産化に向けた製造条件、工程設計、生産準備等を担当いただきます。

応募条件

【必須】

  • 試作から量産化に向けた、製造条件出し、工程設計といった生産技術業務経験 3年以上

【歓迎】

  • プリント基板の生産ラインでの生産技術業務経験
  • プリント基板のパターン設計(アートワーク設計)に関する知識
モータ設計

仕事内容

各種モータの設計開発業務をご担当頂きます。
具体的には、以下のいずれかの業務をご担当頂きます。

  • 半導体製造装置へ搭載されるスピンドルモータ(DCブラシレスモータ)、ダイレクトドライブモータ(ACサーボモータ)など
  • 防爆モータ

応募条件

【必須】

  • 金属、プラスチック、セラミックの知見
  • モータを用いた製品に関する開発経験、もしくはモータの開発経験

【歓迎】

  • モーターの試作/検証経験
  • 金型の知識、もしくは金型の設計経験
  • モータに関する生産技術経験
機械加工/内製部品製造

仕事内容

旋盤、フライス盤、複合機など各種工作機械を活用した内製部品製造

  • 精密加工装置に搭載されるスピンドルモータやチャックテーブルなど、加工点に近く高い精度が求められる部品を内製します。
  • 工法の検討、工作機械メンテナンス内製などあらゆるアプローチで重要部品の加工精度向上に取り組みます。
  • 設計変更や新製品向けの試作部品の加工では、図面と向き合い金属の塊から理想とする形状や精度を作り上げます。

応募条件

【必須】

  • 試作品の機械加工経験があり、図面から加工方法・加工順序・加工条件を決定できる方

※ご経験によっては、ポテンシャルや伸び代を評価し、準社員(正社員候補)でのスタートを打診させていただく可能性があります。準社員の待遇等の詳細は、募集職種の「ポジションサーチ(製造準社員/正社員登用制度あり)」をご確認ください。

機械加工/内製部品製造(準社員/正社員登用制度あり)

仕事内容

旋盤、フライス盤、複合機など各種工作機械を活用した内製部品製造

  • 精密加工装置に搭載されるスピンドルモータやチャックテーブルなど、加工点に近く高い精度が求められる部品を内製します。
  • 工法の検討、工作機械メンテナンス内製などあらゆるアプローチで重要部品の加工精度向上に取り組みます。
  • 設計変更や新製品向けの試作部品の加工では、図面と向き合い金属の塊から理想とする形状や精度を作り上げます。

※本ポジションでは準社員(契約社員)として入社後、業務を通して経験を積み、正社員登用を目指していただきます。

応募条件

【必須】以下いずれも満たす方

  • 工作機械を用いた何らかの機械加工経験のある方
  • 入社後に2~3年(最長3年)、広島事業所での勤務が可能な方

※準社員の待遇については、募集職種の「ポジションサーチ(製造準社員/正社員登用制度あり)」をご確認ください。

精密加工装置/製造技術

仕事内容

精密加工装置(ダイシングソー/レーザーソー/グラインダなど)の製造業務

  • 顧客ごとに仕様の異なる複雑な機械装置を、試行錯誤しながら1~2名の少人数で組み上げていきます。
  • 新機種の製造方法検討、部品ユニットのアセンブリー工程設計、治具設計なども能力、適性、志向に応じてお任せします。
  • オーダーメイドの組立のため、一人ひとりの技術が製品の品質や製造スピードに影響するものづくりです。

応募条件

【必須】以下いずれも満たす方

  • 機械装置(工作機械、ロボット・FA機器など)の製造実務経験3年以上
  • 治具の設計・製作のご経験のある方

【歓迎】

  • 複雑な機械を触ることが好きな方、電気や治具設計など得意分野のある方

※ご経験によっては、ポテンシャルや伸び代を評価し、準社員(正社員候補)でのスタートを打診させていただく可能性があります。準社員の待遇等の詳細は、募集職種の「ポジションサーチ(製造準社員/正社員登用制度あり)」をご確認ください。

精密加工装置/製造(準社員/正社員登用制度あり)

仕事内容

精密加工装置(ダイシングソー/レーザーソー/グラインダなど)の製造業務

  • 顧客ごとに仕様の異なる複雑な機械装置を、試行錯誤しながら1~2名の少人数で組み上げていきます。
  • 新機種の製造方法検討、部品ユニットのアセンブリー工程設計、治具設計なども能力、適性、志向に応じてお任せします。
  • オーダーメイドの組立のため、一人ひとりの技術が製品の品質や製造スピードに影響するものづくりです。

※本ポジションでは準社員(契約社員)として入社後、業務を通して経験を積み、正社員登用を目指していただきます。

応募条件

【必須】以下いずれも満たす方

  • 何らかの製造経験、もしくは業務改善に取り組んだ経験のある方
  • モノづくりへの意欲が高い方
  • 入社後に2~3年(最長3年)、広島事業所での勤務が可能な方

【歓迎】

  • 機械や設備の組立、整備、保全の経験

※準社員の待遇については、募集職種の「ポジションサーチ(製造準社員/正社員登用制度あり)」をご確認ください。

精密加工ツール/製造技術

仕事内容

精密加工ツール(ダイヤモンド砥石)の製造技術として、工程管理や量産化に向けた立ち上げを担います。
化学反応や物理現象の原理原則を明らかにし狙った精度を実現していきます。

  • 製造ラインの工程管理
  • 製造工程のリーダー業務 ※数名~10名程度のマネジメント
  • 生産設備の立ち上げ、保守メンテナンス

応募条件

【必須】以下いずれも満たす方

  • 製造業における工程管理、品質改善の実務経験3年以上
  • 化学、材料、物理などの知見や関連する実務経験のある方

【歓迎】

  • 現場作業者との関係構築やコミュニケーションが得意な方

※ご経験によっては、ポテンシャルや伸び代を評価し、準社員(正社員候補)でのスタートを打診させていただく可能性があります。準社員の待遇等の詳細は、募集職種の「ポジションサーチ(製造準社員/正社員登用制度あり)」をご確認ください。

精密加工ツール/製造技術(準社員/正社員登用制度あり)

仕事内容

精密加工ツール(ダイヤモンド砥石)の製造技術として、工程管理や量産化に向けた立ち上げを担います。
化学反応や物理現象の原理原則を明らかにし狙った精度を実現していきます。

  • 製造ラインの工程管理
  • 製造工程のリーダー業務 ※数名~10名程度のマネジメント
  • 生産設備の立ち上げ、保守メンテナンス

※本ポジションでは準社員(契約社員)として入社後、業務を通して経験を積み、正社員登用を目指していただきます。

応募条件

【必須】以下いずれも満たす方

  • 化学、材料、物理などの知見や関連する実務経験のある方
  • 入社後に2~3年(最長3年)、広島事業所での勤務が可能な方

【歓迎】

  • 現場作業者との関係構築やコミュニケーションが得意な方

※準社員の待遇については、募集職種の「ポジションサーチ(製造準社員/正社員登用制度あり)」をご確認ください。

情報システム/社内アプリケーション開発

仕事内容

Webアプリ、iOSアプリなど、社内向けアプリケーションの企画/開発/維持管理

  • 内製開発のため仕様の検討から、開発、テスト、リリースまでアウトソースせず自分たちで行います。ベンダーとのやり取りはなく、開発業務に没頭できる環境です。
  • 開発案件は他部署からの依頼がきっかけとなることもあれば、自ら起案することもできます。

応募条件

【必須】

  • Webアプリ、スマホアプリ、業務システムなど、何らかの開発経験3年以上(プログラミング言語は不問)

【歓迎】

  • データベースの構築および運用経験
  • AI/機械学習の環境構築および運用経験
  • オンプレでの環境構築経験
  • 得意なプログラミング言語がある方
情報システム/インフラエンジニア

仕事内容

ネットワーク設計、サーバ構築ほかITインフラ全般の企画、システム構築及び保守運用業務

  • サーバの設計/構築/保守運用
  • ネットワークの設計/構築/保守運用

応募条件

【必須】

  • サーバの設計/構築の実務経験

【歓迎】

  • ネットワークの設計/構築の経験
  • データベースの設計/構築に関する知見
  • セキュリティに関する知見
  • PCやサーバの自作経験者など、IT全般に興味が尽きない方
施設管理

仕事内容

自社工場・福利厚生施設など、建物や設備の各種工事対応およびメンテナンスをお任せします。
内製化を推進しており、設備によっては従業員の手でメンテナンスを行います。

  • 工場設備(電気設備、 空調設備、給排水設備など)の保守保全
  • 自社の建物、敷地、社有車等の管理業務全般

応募条件

【必須】

  • 工場インフラ設備の設計、施工、保守保全などの実務経験3年以上

【歓迎】

  • 自ら手を動かすことを厭わない方
  • 電気設備の工事・メンテナンス経験3年以上 (電気/通信工事、その他ラック等付随工事歓迎)
  • 配管設備の工事・メンテナンス経験3年以上 (給排水、エアー、ダクト、冷媒配管 工事等)
ポジションサーチ(製造技術・設計開発)

仕事内容

製造技術や設計開発のご経験者に向け、ご経験や適性に応じて長野事業所のポジションをご提案します。どの求人が自分に最適か分からない方や、適したポジションを提案してほしい方はこちらのポジションを選択しご応募ください。
なお、職種の希望等ございましたら、エントリーフォームの備考欄に記載してください。

応募条件

【必須】以下いずれも満たす方

  • ディスコ長野事業所での勤務に興味をお持ちの方
  • 製造技術もしくは設計開発に関わる実務経験者

※ご経験によっては、ポテンシャルや伸び代を評価し、準社員(正社員候補)でのスタートを打診させていただく可能性があります。準社員の待遇等の詳細は、募集職種の「ポジションサーチ(製造準社員/正社員登用制度あり)」をご確認ください。

ポジションサーチ(製造準社員/正社員登用制度あり)

仕事内容

何らかの製造経験者のほか、異業種や未経験職種からの転職希望者も対象に、準社員(契約社員)スタート前提でポテンシャルや伸び代を重視させていただく採用を積極的に実施しています。精密加工装置の製造、精密加工ツールの製造技術、機械加工などの製造系職種から、ご経験や適性に応じてポジションをご提案します。
なお、職種の希望等ございましたら、エントリーフォームの備考欄に記載してください。

応募条件

【必須】以下いずれも満たす方

  • 何らかの製造経験、もしくは業務改善に取り組んだ経験のある方
  • モノづくりへの意欲が高い方
  • 入社後に2~3年(最長3年)、広島事業所での勤務が可能な方

【歓迎】

  • 機械や設備の組立、整備、保全の経験

※主力工場である広島事業所での勤務を通して、当社で求められるモノづくりの技術を最短で身につけていただきます。
※広島で一定基準の技術習得が認められると、正社員登用要件の一部が免除/緩和されます。
※最長3年の広島勤務後は長野事業所での勤務となります。その後、希望がない限り転勤はございません。

待遇

  • 基本給:220,150円~ ※経験・能力・前給等を考慮のうえ処遇を決定します
  • 賞与:年4回(2023年度実績13.92ヶ月)
  • 諸手当:通勤手当(一律14,000円)
  • 勤務時間:フレックスタイム制(実働7.75時間 コアタイム10:00~14:30)
  • 単身寮:家具家電付き、広島勤務中の寮費については無料
ポジションサーチ(第二新卒)

仕事内容

最終学歴卒業後3年以内の方を対象に、ポテンシャルや伸び代を重視した採用を積極的に行っています。新卒として翌年入社者と共に新人研修を受けることもできますし、中途入社者として特定の業務からスタートすることもできます。

応募条件

応募書類もしくはエントリーフォームのコメント欄に、希望事項を記載してください。職務経歴のある方も応募可能ですが、他拠点(東京/広島)含め、1年以内に応募履歴がある方は不可とさせていただいています。

選考フロー
応募
募集職種を参考に、応募したい職種を指定し履歴書(写真貼付)・職務経歴書(書式自由)をお送りください。
応募はこちら
※募集職種に掲載されていない職種を希望される場合は、希望職種を明記してください。
書類選考
履歴書・職務経歴書を元に書類選考を実施します。
※書類選考の結果は合否に関わらずご連絡します。
面接
職種や状況に応じて2~4回の面接を実施します。
※1次面接合格者に対して適性判断検査を実施します。
内定
応募から内定までの期間は通常1ヶ月前後です。
待遇/勤務条件

処遇

経験・能力・前給等を考慮のうえ処遇を決定します

年収分布図

諸手当

コミット手当(100,000円※詳細はこちらを参照ください)
住勤手当(自己名義住居:20,000円、他者名義住居:14,000円)
※住居手当と通勤手当を合算して支払うというディスコ独自の制度。通勤費のかからない地域に住めば、すべて住居費とすることができる。
両立支援手当(9歳未満の子供一人につき20,000円)
次世代育成手当(9歳以上19歳未満の子供一人につき10,000円)
超過勤務手当、など

定期給与改定

年1回(昇給率4.99%/2024年7月実績)
※ベースアップ15,000円含む

(参考/過去5年間の昇給率)
 2023年:33.99% ※コミット手当導入年度
 2022年:8.54% ※ベースアップ20,000円含む
 2021年:1.81% ※ベースアップ1,000円含む
 2020年:1.89% ※ベースアップ1,000円含む
 2019年:1.87% ※ベースアップ1,000円含む

賞与

年4回(春期、夏期、秋期、冬期)
(2023年度実績 19.86ヶ月/過去10年平均:13.76ヶ月)

業務内容

募集職種欄記載の業務
変更の範囲:就業規則に基づき、異動を命じることがある

就業場所

募集職種欄に記載がない限り長野
変更の範囲:就業規則に基づき、通勤可能範囲の事業所、国内関係会社への異動を命じることがある

勤務時間

フレックスタイム制(実働7.75時間 コアタイム10:00~14:30)

休日

・完全週休2日制(土、日、祝) 年間休日125日
・慶弔休暇、特別休暇、育児支援休暇
・有給休暇 初年度10日

福利厚生

ディスコ健康保険組合(自社健保)、各種社会保険完備、企業年金保険、財形貯蓄制度、自己啓発援助制度、社員持株会、総合福利厚生制度(ベネフィットワン)、自社保養所(苗場、蓼科、熱海、広島、沖縄、テーマパーク・バケーション・クラブ)など

受動喫煙防止措置

屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり、加熱式たばこ専用喫煙室設置あり)

応募について

エントリー

キャリア採用エントリーはこちら
※面接日、入社日等は相談に応じます。
※応募書類は返却いたしません。
※応募の秘密は厳守します。
※仕事の都合等ですぐには転職ができない方も承ります。

ウェルカムバック制度をご利用希望の方

本制度は、看護・介護等ご家庭の事情や、その他やむにやまれぬ事情で当社を退職された方が、事情が変わった後に復職を目指すための制度です。
制度利用希望の旨を記載の上、履歴書および職務経歴書を下記問合せ先までご郵送ください。

説明会スケジュール

オンライン会社説明会

会社概要や事業領域、個人WillやPIM活動といった当社独自の社内制度、キャリア採用の募集職種等をより知っていただくための会社説明会を随時開催しております。お問い合わせフォームより「説明会参加希望」の旨をご記入の上、お気軽にご連絡ください。 開催日程等をご連絡いたします。

お問い合わせ

長野事業所

<地図>
株式会社ディスコ
長野総務部 採用担当

Web お問い合わせフォーム
TEL
Fax

エントリー前に相性をCheck

ENTRY
よくある質問
初めから質問する

こんにちは。ご質問のカテゴリをお選びください。

業界について
業務内容/働き方について
採用選考について
制度について
待遇・福利厚生について
その他
メールで直接問い合わせる
お問い合わせ先
区分

お問い合わせいただいた内容によっては、
回答致しかねる場合がございますので、ご了承ください。

株式会社ディスコ及びグループ会社(以下、総称してディスコグループといいます)は、高度なKiru・Kezuru・Migaku技術によって遠い科学を身近な快適につなぐことをミッションとして掲げ、半導体製造装置・精密切断装置・研削切断工具・精密電子部品・関連するコンピュータシステムの開発・製造・販売・加工及び関連するサービス(以下事業といいます)を行っています。
ディスコグループではこれらの事業を行うにあたり、お客様やサプライヤ様等のお取引先をはじめとして、お付き合いいただく方から氏名・電話番号・電子メールアドレス・住所等の個人情報(以下個人情報といいます)をお預かりし、利用させていただいています。
個人情報をお預けいただくご本人(以下ご本人といいます)が安心して個人情報をお預けいただけますように、ディスコグループでは個人情報の適切な管理・保護・取り扱いに努めます。

制定日:2005年3月31日 最終改訂日:2025年3月18日
株式会社ディスコ
最高個人情報保護責任者(CPO)
執行役常務
田村 隆夫

法令等の遵守、管理水準の向上

個人情報の保護に関する法律をはじめ関係法令等を遵守し、個人情報を適切に取り扱い、管理・保護水準の向上に努めます。

管理、取り扱い

1. 個人情報の取り扱いに関する社内規定を定め、役員・社員をはじめとする従業者に個人情報の適切な管理・保護・取り扱いを周知徹底します。

2. 個人情報の利用に際しては利用目的を特定し、ご本人の同意なく利用目的以外の目的に利用しません。 利用目的につきましては、“利用目的”の項をご参照ください。

3. 個人情報の紛失・漏洩・改竄等を防止する為、不正アクセス防止の情報セキュリティ対策をはじめとする安全管理措置を講じます。

4. ご本人の同意がない限り、「共同利用」の項に記載の場合、「個人情報の開示」の項に記載の場合、次号の業務委託の場合、法令に基づく場合を除き、個人情報を第三者に開示・提供いたしません。

5. 事業遂行にあたって業務委託先に個人情報を提供する場合には、特定された利用目的内での必要な範囲に限定し、適切な管理・監督を行います

利用目的

ディスコグループでは、事業遂行にあたって次の目的で個人情報を利用させていただきます。
また、ディスコグループでは、個別にご本人の同意を得た場合には、その同意いただいた目的の範囲内において個人情報を利用することがあります。なお、ご本人の同意に基づかずに、個人データをプロファイリングなどの自動化された判断・処理の目的で利用することはありません。

情報のお預かり元 利用目的
お取引先
  • 製品販売、アプリケーション・メンテナンス・研修等のサービス実施
  • 製品・技術・サービスのご案内
  • 製品・技術・サービスに関する調査
  • 部品・役務等の購入
  • 採用活動・法務等に関する、サポート等のサービス受領
  • 上記に関連する業務の実施・連絡
株主様
  • 株主総会や配当のご案内等、株式保有に関連する連絡、会社法・金融商品取引法等に基づく権利・義務の行使・履行及び株主情報管理
IR・報道ご関係者
  • IR情報、その他会社情報に関する連絡
採用・インターンシップ応募者様
  • 採用・インターンシップに関する業務の実施・連絡
イベント応募者様
  • イベント等の実施に関する業務の実施・連絡
従業員
  • 業務連絡、人事異動、人事制度企画等、人事管理全般
  • 昇降格、雇用区分変更等、人事・労務管理全般
  • 福利厚生制度企画、給与・賞与支給・控除、退職金、社会保険支払等
  • 教育・研修の実施企画および管理、自己啓発支援、その他人材育成に向けた各種施策の企画・実施等
  • 心身の健康かつ安全な就労状態の維持増進のための施策企画および実施、会社として実施すべき安全配慮義務の履行等
  • 安全衛生管理等
従業員のご家族様
  • 緊急連絡、給与支給・控除、社会保険支払等、育児・介護休業等
従業員が指定する緊急連絡先
  • 緊急連絡
感染症対策を目的とする全ての皆様
  • 新型コロナウイルス(COVID-19)等の感染症に関する感染拡大防止 (従業員の勤務形態の検討等)
その他
  • お寄せいただいた内容への回答・連絡
  • 本人確認

共同利用

ディスコグループでは事業遂行にあたって、地域や取引・お問い合わせの内容によって適切なサービスを実施するため、利用目的の範囲内においてグループ各社間で個人情報を共同利用いたします。共同利用に当たり、各グループ会社において欧州一般データ保護規則(以下GDPRといいます)の定めに従った標準契約条項を締結いたします。

情報のお預かり元 共同利用する項目 共同利用するグループ会社
お取引先 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス、所属(会社・部署名等)、役職、取引・連絡等履歴
  • 国内グループ会社(こちらをご参照ください)
  • 海外グループ会社(こちらをご参照ください)
採用・インターンシップ応募者様 氏名、住所、電話番号、電子メールアドレス
  • 国内グループ会社(こちらをご参照ください)
共同利用に関する管理責任者 株式会社ディスコ

※グループ会社にはEuropean Economic Area:欧州経済領域(以下EEAといいます)域外の国に所在する会社も含まれます

個人情報の開示

ディスコグループは、法令等による制限がある場合を除き、以下の場合において個人情報を第三者に提供または開示することがあります。

  • ご本人の同意がある場合
  • 法律又は規制上の義務を遵守する必要がある場合
  • 訴訟において必要な場合

個人情報の保存期間

ディスコグループは、個人情報を特定の利用目的を達するために必要な期間保管します。必要な期間経過後は速やかに消去します。

ご本人による選択

ご本人によるディスコグループへの個人情報の提供は原則としてご本人の意志によって行われるものであり、ご本人には、ディスコグループが求める個人情報を提供する義務はありません。ただし、個人情報をご提供いただけない場合や必要な情報が不足している場合には、ご本人に対し次のサービスのご提供ができない場合が生じるなど、ご本人に不利益が生じることがあります。

情報のお預かり元 サービス内容
お取引先
  • 製品販売、アプリケーション・メンテナンス・研修等のサービス実施
  • 製品・技術・サービスのご案内
  • 部品・役務等の購入
株主様
  • 株主総会や配当のご案内等、株式保有に関連する連絡
IR・報道ご関係者
  • IR情報、その他会社情報に関する連絡
採用・インターンシップ応募者様
  • 採用・インターンシップに関する業務の実施・連絡
イベント応募者様
  • イベント等の実施に関する業務の実施・連絡
その他
  • お問合せいただいた内容への回答・連絡

個人情報保護方針への同意および同意の撤回

ご本人は本個人情報保護方針に同意いただくものとし、ディスコグループは、ご本人のかかる同意に基づき、適用のある法令(GDPRが適用される場合には当該法令を含みますがこれに限りません)、本個人情報保護方針およびディスコグループの社内規定に従って、ご本人の個人情報を取り扱います。
ご本人は、下記の個人情報に関するお問い合わせ先にお申し出いただくことにより、いつでもその同意を撤回することができます。なお、同意を撤回された場合であっても、撤回前に行われた個人情報の利用等の処理の有効性に影響を及ぼしません。また、ご本人が同意を撤回された場合には、ご本人に対し「ご本人による選択」の項に記載のサービス内容がご提供できなくなる場合が生じるなど、ご本人に不利益が生じることがあります。

個人情報の開示、訂正、利用停止、異議の申し立て等

ご本人は、下記の個人情報に関するお問い合わせ先にお申し出いただくことにより、利用目的の通知、登録された個人情報の開示、訂正、追加または削除、ならびに利用停止・制限、消去、データポータビリティ権の行使の手続を行うことができます。
また、EEAに所在するご本人は、ディスコグループの個人情報の取扱いに関して、GDPRの規定に則り個人情報保護監督機関に対して異議を申し立てることができます。

問い合わせ等

ディスコグループでの個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ等ございましたら下記までご連絡ください。その際、他者による個人情報の不正取得等を防止する為に、ご本人であることを確認させていただくことがございますのでご協力いただけますようお願いいたします。

問い合わせ等受付窓口

インターネット お問い合わせフォームよりご入力ください。
お電話
受付時間10~17時
(土日祝日及び年末年始を除く)

入社希望者/ 株式会社ディスコ 採用グループ代表

TEL03-4590-1130

その他の方/ 株式会社ディスコ 法務部

TEL03-4590-1092

アクセスログ及びクッキーの利用について

アクセスログ

株式会社ディスコ(以下当社といいます)のウェブサイト:www.disco.co.jp(以下本サイトといいます)の保守管理、障害対応や利用状況に関する統計分析の為に、アクセスされた方の情報をアクセスログとして記録しています。これには、ドメイン名・IPアドレス・ブラウザの種類・アクセス日時などが含まれます。原則として、障害原因究明時を除いて個人情報と関連づけてもしくは個人を特定して利用することはありません。ただし、次の場合には、本項記載の目的や上記利用目的の範囲内で利用することがあります。

情報のお預かり元 サービス内容
お取引先
  • 配信するメールマガジンを経由したアクセスの場合

クッキー

本サイトでは、クッキーを使用しています。クッキーは、コンピューター、スマートフォン、タブレットなどインターネット接続が有効なデバイスにダウンロードされ、保存されます。クッキーには「セッションクッキー」と「パーシステントクッキー」の2種類があります。「セッションクッキー」は一時的に保存され、「パーシステントクッキー」はクッキーの中で指定された期間中デバイスに保存されます。本サイトでは、主に以下の用途でクッキーを使用しています。

  • 本サイトを継続的に改善し、最良のユーザーエクスペリエンスを提供するため
  • 閲覧状況の統計的な調査と分析のため

本サイトの使用に関してクッキーを受諾したくない場合は、本サイトの使用を中止いただくか、または一般的なブラウザであればクッキーをオフに設定することができます(設定方法についてはご使用されているブラウザのヘルプ等をご参照ください)。ただし、クッキーの設定をオフにしたことによって、本サイトの機能性に影響が出たり、掲載されている情報の全部又は一部に正確にアクセスできなくなる場合があります。

関係法令・指針や社会的な個人情報保護への取り組みの変更に伴い、個人情報の管理・保護の社内体制とともに本方針を適宜見直し、改訂する場合があります。

  • 採用・インターンシップに関する業務の実施・連絡
送信する

お問い合わせを送信しました

ご登録いただいた宛先に、確認メールをお送りしましたのでご確認ください。
確認メールが到着しない場合、送信エラーの可能性がありますのでお手数ですが再度お問い合わせください。

お問い合わせいただいた内容については、10営業日以内を目処に担当者よりご連絡させていただきます。

※採用活動に関連しない内容やセールス等のご連絡については返信いたしかねます。予めご了承ください。

初めから質問する