
やさしいビンゴゲーム
友人が「最大何点獲得できたんだろう」と独り言をつぶやきました。
昨日参加した「やさしいビンゴゲーム」で最大何点獲得することが可能だったのか気になっているようです。
「やさしいビンゴゲーム」で遊んだことがないあなたは、ゲームのルールを友人から教わり、友人の疑問に答えることにしました。
=== 「やさしいビンゴゲーム」のルール ===
[配られるカード]
- 5×5の各マスに数が1つずつ書かれています。
- 各マスに書かれた数は1以上50以下の整数のいずれかで、互いに異なります。
- ゲーム開始時点では○の書かれているマスはありません。
[各ターンの流れ]
- 各ターンの最初に主催者が数を1つ読み上げます。以下、この数をAとします。
Aは1以上50以下の整数であり、各ターンのAの値は互いに異なります。
なお、ゲーム開始前の時点で、どの順で数が読み上げられるかを参加者は知らされています。 - 参加者は以下の行動を行います。
- Aが書かれたマスが存在し、そのマスに○が書かれていない場合:
Aのマスに○を書いてターンを終了します。 - Aが書かれたマスが存在しないか、Aの書かれたマスに既に○が書かれている場合:
通常は何もせずにターンを終了します。
例外として、3ターン連続で何もしないことになってしまう場合は、まだ○の書かれていないマスを1つ選んで○を書くことでターンを終了します。
- Aが書かれたマスが存在し、そのマスに○が書かれていない場合:
[得点]
- 初めてビンゴになったときに得点を獲得します。
- ○の書かれていないマスに書かれた数の合計が得点です。
- ビンゴになったあとのターンは得点に影響しませんが、○を書き続けてゲームを楽しむことができます。
- このゲームにおいて、ビンゴとは連続する5マスに○が書かれた状態のことです。
※ここで、連続する5マスとは、下図に示す横・縦・斜めの12通りのいずれかです。

入力データの1要素目から25要素目は配られたカードに書かれた数を上から下、左から右に順番に記載した情報です。
入力データの26要素目から75要素目は主催者が読み上げる数を順番に記載した情報です。
「例題」および「例題の解説」を参考にしてください。
最大何点獲得することが可能だったのかを解答してください。
3パターンの入力データがあります。それぞれに対する答えを求め、カンマ区切りで答えてください。
- 例題
-
{1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,1,2,3,4,50,11,49,48,12,47,46,45,6,7,8,9,10,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,5},
{26,31,36,41,46,27,32,37,42,47,28,33,38,43,48,29,34,39,44,49,30,35,40,45,50,1,2,3,4,5,26,27,6,7,8,9,10,11,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49,50,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,28,29,30},
{11,21,31,41,1,22,32,42,2,12,33,43,3,13,23,44,4,14,24,34,46,47,48,49,50,46,47,48,6,16,26,11,7,17,27,12,8,18,28,13,5,21,22,15,14,9,19,29,50,49,45,44,43,42,41,40,39,38,37,36,35,34,33,32,31,30,25,24,23,20,10,4,3,2,1} - 例題の解答
- 287,810,446
- 例題の解説
-
各入力データに対して、最大得点獲得時のカードの状態の例を以下に示します。
なお、○の左上の数は、そのセルに○を書いたのが何ターン目かを表しています。
例題1問目の答えは 6+7+8+9+10+13+14+15+16+17+18+19+20+21+22+23+24+25=287 です。
1、2、3、4、5、11、12のマスには○が書かれているのでこれらのマスの数は足していません。

※以下の入力データをコピーして解答してください。
- 解答
- 381,323,609
{8,43,9,29,6,13,47,5,40,27,48,50,10,11,35,44,1,12,3,16,42,33,21,24,2,49,43,27,31,5,20,28,19,32,4,15,48,1,7,29,22,14,10,13,25,35,3,21,12,2,36,40,39,46,44,18,9,8,23,30,16,34,26,45,37,41,17,50,6,38,24,42,11,33,47},
{39,38,36,24,1,32,45,47,50,48,40,31,30,34,49,41,33,42,25,44,29,28,37,46,43,15,20,41,27,23,1,11,2,10,9,22,31,4,7,16,3,26,5,8,6,47,17,12,43,18,13,46,19,14,33,35,38,28,37,24,42,34,32,36,29,49,21,30,50,25,44,39,48,45,40}
配点:300点