Q4

製品の運搬
あなたはお菓子工場で製品を台車で運ぶ仕事をしています。その工場では以下の5つの製品を製造しています。
(かっこの中は製造された製品梱包の1箱分の重さを表しています)

  • アイスクリーム (10kg)
  • キャンディ (9kg)
  • せんべい (6kg)
  • 今川焼 (13kg)
  • 大判焼 (16kg)
台車には複数の製品梱包を乗せて運ぶことができます。

あなたの一日のバイト代は決まっているため、なるべく少ない回数で運んで仕事を終えようと考えました。
その日に生産される5種類の製品全てを運ぶのに必要な最少回数を求めてください。

ただし、台車は一度に80kgを超えて運搬することはできません。
また、冷凍商品であるアイスクリームとアツアツである今川焼または大判焼を同時に運ぶことは禁止されています。
さらに、今川焼と大判焼を誤って出荷すると工場の閉鎖を余儀なくされるほどの重大品質事故とみなされるため、この2つを同時に台車で運ぶことも社内規定で禁止されています。
なおこの工場では回転焼は製造していませんので回転焼に関して考慮する必要はありません。
上記条件を満たしていれば、複数の製品梱包を混在させて同時に運搬してかまいません。

この工場で一日に生産される製品梱包はそれぞれの製品で最大99箱です。




入力データとして5つの製品の梱包数が以下のような配列で与えられます。最少運搬回数を解答してください。
{アイスクリーム,キャンディ,せんべい,今川焼,大判焼}

3日分の入力データがあります。それぞれに対する答えを求め、カンマ区切りで答えてください。

例題
{4,7,1,2,6},
{11,7,13,1,13},
{58,54,72,77,81}
例題の解答
4,6,48
例題の解説
運搬例として2日目の仕事を図示します。
6回が最少回数ですが、6回で運搬する方法は下図以外のパターンも複数存在します。


※以下の入力データをコピーして解答してください。

解答
24,27,67
{34,49,44,42,20},
{11,28,67,49,46},
{99,99,99,99,99}

配点:400点