ディスコは企業理念である「DISCO VALUES」および「DISCO VALUES」の実現のためのマイルストーンとして10年先のありたい未来の姿を明らかにした「DISCO VISION」を軸として、サステナブルな社会の実現のための活動を推進していきます。
重要課題の特定・DISCO VISION2030策定のプロセス
1997年に制定した当社の企業理念である「DISCO VALUES」では、ディスコが社会において果たそうとする役割、つまり社会的使命(Mission)と、このMissionの実現に向けて確実に前進していくために、目標とする企業像(Target)を明らかにしています。
高度なKiru ・Kezuru ・Migaku 技術によって遠い科学を身近な快適につなぐ
わたしたちの技術とサービスが国際的標準となり、世界各地で喜ばれるようになる
企業活動すべてを一級のものとし
わたしたちの存在が社会・ステークホルダーから
歓迎されるようになる
「高度なKiru・Kezuru・Migaku技術」をビジネステーマとして定め、「切る」、「削る」、「磨く」という3つの技術領域から逸脱することなく、これらの技術をより使いやすい形にして社会に提供し続けることにより、人々の暮らしの豊かさや快適さに帰結させていくことを自らの社会的使命とし、そのためには、ステークホルダーとの価値交換性を高めていくことが最も重要であると考えます。
2002年には、日常の企業活動・業務を行う上で、役員・従業員を含む当社の構成員が、上記のMission、Target等に沿った行動や判断ができるように、200を超える、より具体的なステートメントをマネジメント ガイドラインズとして追加しました。そして、今日に至るまで、構成員が「DISCO VALUES」を理解し、日々実践・実現出来るように全社的な研修や職場単位での勉強会等を通じた浸透活動を継続的に実施しています。
また、一般的に企業の成長とされる売上やシェア、規模の拡大などは成長と捉えず、Missionの実現性の向上と、「従業員」「顧客」「株主」などのステークホルダーとの価値交換性が向上したかどうか、つまり昨年よりも今年、当社がより社会に役立ったかどうかを「DISCO VALUES」において「成長」と定義しています。
「DISCO VISION」は未来のディスコのありたい姿、目指すべき目標を具体的に明らかにし、Missionの実現を目指す上での中長期でのマイルストーンとしての役割を果たすものです。
DISCO VISIONは1997年にはじめて策定され、2010年をターゲットとして活動を開始しました。達成年にあたる2010年度を迎え、達成状況を含めたそれまでの活動の振り返りと今後のさらなる進化を目指し、さらに10年先の目指すべき姿、「DISCO VISION 2020」を策定しました。
従来と同様、「DISCO VISION 2030」は、その策定にあたって、活動の振り返りを行い、進化を目指して未来からの視点で描かれており、売上高や利益などの定量的な要素に偏らず、定性的な要素も含めた内容になっています。事業や組織、人的資源といった「企業を構成する主要な要素:エレメントアングル」と、「ステークホルダーとの関係性:ステークホルダーアングル」から、当社の2030年の到達点をより立体的に定義しています。
ディスコではこのように現在を起点とした経営計画ではなく、VISIONという未来の姿から逆算した経営計画を立てて企業活動を行い、より高い理想を現実のものとしていきます。
DISCO VISION2020の各項目の目標・KPIに対して、経営陣による、達成度評価を実施
「サステナビリティ課題」を含む事業課題の重要性を「社会・ステークホルダーにとっての重要性」と「当社にとっての重要性」の観点から経営陣が評価し、重要課題を特定しました。
重要課題は、「DISCO VISION 2030」の項目を取り込み、2030年度末までに達成したい目標値とともに下記のとおり開示しています。
なお、環境関連の重要課題は環境ビジョンに含めて制定しております。
2023年度 | FY2023 実績及び進捗 |
2022年度 | FY2022 実績及び進捗 |
ステートメントの一部をご紹介いたします。